イヤイヤ期の我が子と想像以上の通園準備

あれもイヤこれもイヤぜんぶイヤ!イヤイヤ期とママの不安

仕事復帰と保育園への入園にあたり、規則正しい生活を子どもたちにさせなければなりません。
「早寝早起き朝ご飯」言葉で言うのは簡単ですが、これが大変むずかしいのです。
0~1才ではまだ母乳やミルクをあげていたり、夜泣きがあったり、体力的な面で大変です。
2~3才になると、いわゆるイヤイヤ期が到来します。
着替えるのイヤ、ごはんイヤ、お風呂イヤ、歯磨きイヤ、靴下イヤ、靴イヤ、自転車イヤ、歩くのイヤ・・・・
この時期の子どもはすべての事象がイヤですので、毎朝100回くらいイヤがあります。
保育園に預ける際にママパパと離れるのが嫌で泣き叫ぶこともあります。
こんなことで保育園に行かせられるのだろうか……??

説明会での準備品の量と決まりに驚き

入園時期が迫ってくると、説明会で保育園生活のための注意事項が伝えられます。
朝7時までに起こしましょう、夜は9時までに寝かせましょう、食事は時間通り食べさせましょう。
テレビは見せないようにして、できるだけ歩いて登園させましょう等など…
そして衝撃的なことに、着替えを上下5セット保育園にストックしてくださいと言われました。
外遊びや絵の具遊び、食事・おやつで汚れたり、トイレトレーニング中でも着替えが多く必要との事。
靴も災害避難用に、園にストックしておく置き靴も必要でした。

思っていた以上に…

ストック用の着替えについても細かい指示がありました。
ボタンの付いているものは不可、スカート不可、1才を過ぎたらロンパース不可、自分で脱ぎ着でてるようにウエストがやわらかいゴムのもの、肌に触れる素材は綿などの天然素材、といった指定が細かくあり、あらかじめ準備しておいたものでは足りず急遽、買い足しをしなければならなくなりました。
入園が決まってから事前に、どのくらいの準備が必要なのか?自分なりに下調べをしておいて焦らないようにしていたつもりでしたが、やはり園によって指定があるので「説明会」からが勝負の時間ですね。